照山寺跡
しようさんじあと
[現在地名]城南町鰐瀬
山号は吉高山(「国誌」には「山号或記吉商山云々」とある)。地蔵院とも称する。天台宗で、近世の記録では比叡山正覚院末寺である。「国誌」や「一統志」は延暦年間(七八二―八〇六)弉善の開山という。弉善は浄水寺(現豊野村)の開基だが、当寺についての確証はない。現在の本尊薬師如来坐像は寛永三年(一六二六)の作だが、古い本尊の薬師如来も弉善作とする伝承がある。創建時期は不詳だが、古代末期から中世初期であろうと推定される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 