熊本地震と研究

共同通信ニュース用語解説 「熊本地震と研究」の解説

熊本地震と研究

2016年4月16日に熊本県熊本地方でマグニチュード(M)7・3の地震が起き、同県益城町西原村震度7を記録した。同14日にも近くでM6・5の地震があり、益城町で震度7を記録した。地震を起こしたのは近くを走る活断層で、地震後に多くの調査、研究が行われた。熊本地震を巡っては大阪大が15日、秦吉弥はた・よしや・元准教授(故人)が観測データを捏造ねつぞうしたなどとする内部調査の結果を公表したばかり。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 捏造

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android