熊沢泰禅(読み)クマザワ タイゼン

20世紀日本人名事典 「熊沢泰禅」の解説

熊沢 泰禅
クマザワ タイゼン

明治〜昭和期の僧侶 曹洞宗大本山総持寺貫首。



生年
明治6年5月1日(1873年)

没年
昭和43(1968)年1月7日

出生地
愛知県丹羽郡丹陽村

別名
勅賜号=大光円心禅師,号=祖学

学歴〔年〕
曹洞宗大学林〔明治34年〕卒

経歴
明治13年郷里の文殊院石原泰豊師について出家、19年滋賀県慈眼院諏訪周禅師につき得度、24年同師に嗣法。25年永平寺に転じ、34年宗門内地留学生となり、京都浄土宗専門学院に入り、唯識学を研究した。38年師席を継いで慈眼院住職、41年曹洞宗大学林教授となった。44年敦賀市永建寺住職となり、禅林専門僧堂を開いて子弟を養成。大正5年永平寺副監院、永平寺後堂職を経て同寺監院となった。昭和18年総持寺西堂職に就き19年曹洞宗大本山総持寺貫首となった。その後駒沢大学教授。著書に「参同契 宝鏡三眛提唱」「禅戒直指講述」「正法眼蔵讃偈」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「熊沢泰禅」の解説

熊沢泰禅 くまざわ-たいぜん

1873-1968 明治-昭和時代の僧。
明治6年5月1日生まれ。諏訪周禅の法をつぐ。曹洞宗(そうとうしゅう)大学林(現駒沢大)にまなび,明治41年母校の教授となる。昭和19年総持寺貫首となり,ついで永平寺にうつり,25年間貫首をつとめた。昭和43年1月7日死去。94歳。愛知県出身。道号は祖学。諡号(しごう)は大光円心禅師。著作に「参同契宝鏡三昧提唱」「禅戒直指講述」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android