日本歴史地名大系 「熊野堂遺跡」の解説 熊野堂遺跡くまのどういせき 宮城県:加美郡中新田町上狼塚村熊野堂遺跡[現在地名]中新田町上狼塚 岩出 熊野堂南東に延びる小丘陵の末端に位置する、古墳時代前期の方形周溝墓と古代官衙跡の重複遺跡。古代の瓦が散布することから、昭和五九年(一九八四)から三年間にわたり発掘調査が行われた。その結果、古墳時代前期の方形周溝墓一基、古代の瓦葺建物跡一棟、区画大溝跡一本などが発見された。方形周溝墓は長軸約三六メートルの前方後方型のものであり、年代は同溝内から出土した古式土師器により四世紀頃と考えられている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by