熟成魚(読み)じゅくせいぎょ

知恵蔵mini 「熟成魚」の解説

熟成魚

時間をおいて熟成させた食用の魚のこと。それぞれの魚に適した温度湿度で熟成させたものの刺身や、「昆布締め」「醤油漬け」「塩熟成」「ぬか熟成」など様々なバリエーションがあり、鮮魚とは違った味が楽しめるという。かねてより熟成魚を提供している寿司屋などに加え、2015年8月には東京日本橋に「熟成魚場 福井県美浜町」がオープンするなど、熟成魚をメニューに加えた居酒屋も登場している。

(2015-8-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む