未耕地や開墾地の土壌は初期のうちは作物のできが悪いが、肥料や堆厩肥(たいきゅうひ)などを入れ栽培を続けているうちに、しだいに作物の生産に適した土壌に変わり、収穫も高く安定してくる。このような過程を熟畑化といい、熟畑化によって作物の生産に適した状態となった畑地のことを熟畑という。熟畑土壌は未耕地土壌よりも一般に酸性は弱くカルシウムなどの塩基成分に富み、土壌の有機物は不安定な腐植が少なくなり安定な真正腐植酸が増加する。また作物に有害な遊離のアルミニウムは減少し、作物に有効なリン酸は増加する。熟畑化するためには、排水をよくし、よく耕起して通気性を高め、石灰質、リン酸質資材や、堆肥などの有機物を施用する。急速に熟畑化するためリン酸資材の多量投入も行われている。
[小山雄生]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加