熱爆発(読み)ネツバクハツ

化学辞典 第2版 「熱爆発」の解説

熱爆発
ネツバクハツ
thermal explosion

燃料酸化剤の混合系が発火する場合,エネルギー発生物質化学反応との両面から考察する必要がある.熱の発生と移動がこの系を支配するとみなして,系内の化学反応による発熱熱伝導による放熱との釣り合いのうえに立って発火を議論するとき,熱爆発あるいは熱発火という.連鎖反応主体となる化学反応による連鎖爆発とは区別して議論されている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む