デジタル大辞泉
「発火」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はっ‐か‥クヮ【発火】
- 〘 名詞 〙
- ① 火が燃え出すこと。火を発すること。火薬などが瞬時にして火を発すること。
- [初出の実例]「発火して熱ゆ」(出典:舎密開宗(1837‐47)内)
- [その他の文献]〔呉子‐周瑜伝〕
- ② 軍隊などが演習の際などに銃砲に実弾を入れず、火薬だけで空砲を打つこと。
- ③ 火うち石で出した火を移し取るもの。ほくち。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の発火の言及
【燃焼】より
…
[燃焼の発生]
燃焼を時間的な経過からみると,これは燃焼形式のいかんにかかわらず,燃焼の発生と継続の二つの過程に分かれ,それぞれ異なった特性を示す。燃焼の発生は発火(着火,点火)と呼ばれ,これには[自然発火]と口火による発火の二つの形式がある。前者は,可燃性の混合系または可燃性の物質が酸化性雰囲気内で,みずから燃えはじめる現象を指す。…
※「発火」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 