爪白癬治療剤(読み)ツメハクセンチリョウザイ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「爪白癬治療剤」の解説

爪白癬治療剤

製品名
《エフィナコナゾール製剤》
クレナフィン(科研製薬

 皮膚糸状菌による爪白癬の治療に用いられます。


 副作用として、発疹ほっしんなどの過敏症状、がおこることがあります。このような症状がおこったときは、使用を中止して、すぐに医師に報告してください。


 そのほか、水ぶくれ紅斑腫脹、皮膚剥奪、頭痛などがおこることがあります。このようなときは、医師に相談してください。


①外用液で、1日1回使用します。1日の使用回数、使用時間、1回の使用量については医師・薬剤師指示を守り、かってに中止したり、減量・増量したりしないでください。


②あらかじめ問診の際に、持病・アレルギーなどの体質・現在使用中の薬の有無を医師に報告してください。


 とくに、この薬で過敏症状をおこしたことのある人は使用できません。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む