片山善博(読み)かたやま よしひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「片山善博」の解説

片山善博 かたやま-よしひろ

1951- 昭和後期-平成時代の官僚,政治家。
昭和26年7月29日生まれ。昭和49年自治省に入省。自治大臣秘書官,鳥取県総務部長,自治省府県税課長などを歴任。平成11年鳥取県知事に当選改革派知事として知られた。19年知事を退任し,慶大教授に就任。21年行政刷新会議議員。22年菅改造内閣の総務相・内閣府特命担当相(地域主権推進)・地域活性化担当相,23年菅第2次改造内閣でも留任。同年慶大教授。岡山県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android