片岡 七郎
カタオカ シチロウ
明治・大正期の海軍軍人 海軍大将;男爵。
- 生年
- 嘉永6年12月14日(1854年)
- 没年
- 大正9(1920)年1月2日
- 出生地
- 薩摩国(鹿児島県)
- 学歴〔年〕
- 海軍兵学寮卒
- 経歴
- 明治10年海軍少尉。22年ドイツに留学し、砲術などを学ぶ。帰国後、巡洋艦“金剛”艦長となり、日清戦争に従軍。36年第3艦隊司令長官に任じられ、日露戦争では旗艦厳島に座乗し戦功があった。40年勲功により男爵、第1艦隊司令長官。43年大将に昇進。大正6年予備役に編入。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
片岡七郎 かたおか-しちろう
1854*-1920 明治-大正時代の軍人。
嘉永(かえい)6年12月14日生まれ。明治10年海軍少尉となり,金剛・浪速艦長などをへて呉鎮守府艦政部長にすすむ。38年第一艦隊司令長官。43年海軍大将。大正9年1月2日死去。68歳。薩摩(さつま)(鹿児島県)出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 