片枠(読み)かたわく

精選版 日本国語大辞典 「片枠」の意味・読み・例文・類語

かた‐わく【片枠】

  1. 〘 名詞 〙 堤防河岸などの護岸のための資材で、一方だけが欠けた木の枠。おもに丸太雑木を用いて造り、枠の欠けた側を河岸の面にあて、中に石を詰め込んで、岸の決壊破損を防ぐのに用いる。
    1. [初出の実例]「一、片枠、長拾間、是は欠留に遣之、枠内石或は砂利にて埋立可致」(出典:堤防橋梁積方大概(1871)(古事類苑・政治九五))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む