デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「片桐孝利」の解説 片桐孝利 かたぎり-たかとし 1601-1638 江戸時代前期の大名。慶長6年生まれ。片桐且元(かつもと)の長男。元和(げんな)元年大和(奈良県)竜田(たつた)藩主片桐家2代となる。寛永15年8月1日死去。38歳。初名は元包(もとかね)。通称は次郎助。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 電池材料の製造オペレーター業務 株式会社BREXA Next 愛媛県 新居浜市 時給1,500円 派遣社員 アミューズメント機器の製造/男女活躍中/土日祝休み/未経験OK/日勤 株式会社ニコン日総プライム 宮城県 山元町 時給1,200円 派遣社員 Sponserd by