版次(読み)はんじ(その他表記)edition designator

図書館情報学用語辞典 第5版 「版次」の解説

版次

印刷物において版が何回改まったかを示す用語最初の版を初版,次の版を再版,第2版などという.改版は印刷物の内容改訂に伴って行われることが多いが,当該資料の書誌記述を行う場合,この版次を版表示として記録することをもって,他の版との相違を明確にすることができる.なお,日本では刷次意味で版次を用いている出版者があり,書誌記述を行う上で注意が必要である.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む