牛鹿村
うしろくむら
[現在地名]立科町牛鹿
山部村の北、小県郡を隔てる丘陵の東斜面に沿う牛鹿・柳沢・外倉・五輪久保・虎御前の集落よりなる。牛鹿は、明治一四年(一八八一)の村内取調べで牛六・牛録とも書かれるが、丑(西北方)六供が本義と考えられる。東隣の蟹原に別府があったと伝えることから、奈良時代から平安時代にかけて栄えた滋野氏の勢力下にあったと考えられている。
寛文一〇年(一六七〇)の領内村々検地高并諸浮役帳(与良清氏蔵)に本田高八一石余、新田高三〇〇石余の村と記される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 