出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
牧会
ぼっかい
牧師が教会のために行う説教や礼拝。すなわち集団や個人の指導を意味する場合と「魂への配慮」を意味する場合があり,狭義には後者を意味することが多い。カトリック教会では司牧といい,聖職者の務めとされるが,プロテスタント教会では,他者の魂のために献身的に尽すことは,教会の牧者ばかりでなく信徒の重要な任務とされる。教理を学び,教会訓練を受けるとともに,現代ではカウンセリングを受けることなども行われ,電話相談 (→いのちの電話 ) も広い意味の現代社会への牧会的配慮だといえよう。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 