特別引き出し権(読み)とくべつひきだしけん(その他表記)Special Drawing Rights

共同通信ニュース用語解説 「特別引き出し権」の解説

特別引き出し権(SDR)

国際通貨基金(IMF)が1969年に創設した準備資産SDRを構成するドルユーロ、円、ポンド、中国人民元の5通貨と交換できる。価値は構成通貨の加重平均で決まり、最近は1SDR=約1・4ドル。加盟国は出資金に応じてIMFからSDRの配分を受ける。対外的な支払いに使う外貨が不足した際には、SDRを外貨に余裕がある加盟国に売り、外貨を受け取れる。(ワシントン共同)

更新日:


特別引き出し権(SDR)

国際金融システムの中核的な機関である国際通貨基金(IMF)が、1969年に創設した準備資産。構成する5通貨の加重平均で価値が決まる。加盟国は出資金に応じてIMFからSDRの配分を受ける。対外的な支払いに使う外貨が不足した際に、SDRを外貨に余裕のある加盟国に売り、外貨を受け取ることができる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

知恵蔵 「特別引き出し権」の解説

特別引き出し権

「SDR」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

世界大百科事典(旧版)内の特別引き出し権の言及

【SDR】より

…特別引出権special drawing rightsの略称。IMF(国際通貨基金)加盟国は,必要な為替資金をIMFからの借入れによって手当てすることができるが,1970年以降IMFを経由して他の加盟国からも必要資金を調達できるようになった。…

※「特別引き出し権」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android