特定警戒都道府県(読み)とくていけいかいとどうふけん

共同通信ニュース用語解説 「特定警戒都道府県」の解説

特定警戒都道府県

新型コロナウイルス感染症の拡大防止策を重点的に進める必要がある地域。4月7日に緊急事態宣言最初に発令された東京、神奈川埼玉千葉、大阪、兵庫福岡の7都府県と、まん延が進んでいた北海道茨城石川岐阜愛知京都の6道府県の計13都道府県が対象。4月16日に緊急事態宣言を全国に拡大した際、基本的対処方針に位置付けた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

知恵蔵mini 「特定警戒都道府県」の解説

特定警戒都道府県

新型コロナウイルスの感染拡大防止策を特に重点的に進める地域。2020年4月16日、政府が全国に拡大した改正新型インフルエンザ等対策特別措置法(新型コロナウイルス特措法)に基づく緊急事態宣言において指定された。同年4月7日に緊急事態宣言が出された東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に、北海道、茨城、石川、岐阜、愛知、京都の6道府県を加えた13都道府県が対象となった。

(2020-4-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android