デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「狩野水子」の解説 狩野水子 かのう-みずこ 1809-1882 江戸後期-明治時代の歌人。文化6年生まれ。出羽(でわ)大館(秋田県)の人。漢学者狩野良知・旭峰(きょくほう)の母。明治15年死去。74歳。本姓は山田。家集に「のちのかたみ」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 福祉施設内での調理補助/週払い可 フルタイムで収入安定!ゆっくり11時スタートも有 株式会社ドリームアシスト新潟 新潟県 三条市 時給1,200円~1,500円 派遣社員 月収45万以上も可能/煮干し系ラーメンの調理/自由な職場/給料UPが可能/成長環境あり/未経験OK せたが屋 羽田国際空港店 東京都 大田区 月給27万円~45万円 正社員 Sponserd by