狭岡神社(読み)さおかじんじや

日本歴史地名大系 「狭岡神社」の解説

狭岡神社
さおかじんじや

[現在地名]奈良市法蓮町

県立奈良高校の西に鎮座。旧村社。「延喜式」神名帳の添上そえかみ郡「狭岡神社八座」とされる。八座の祭神若山咋わかやまくい之神・若年わかとし之神・若沙那売わかさなめ神・弥豆麻岐みづまき之神・夏高津日なつたかつひ之神・秋比売あきひめ之神・久久年くくとし之神・久久紀若室綱根くくきわかむろつなね之神となっている。仁寿二年(八五二)一一月、従五位下を授けられた(文徳実録)。地元では「菅原天神の隠居」といっており、境内には天神社と刻まれた灯籠が多い。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android