デジタル大辞泉 「獏」の意味・読み・例文・類語 ばく【×獏/×貘】 1 奇蹄きてい目バク科の哺乳類の総称。ずんぐりした体形で尾は短い。鼻と上唇が合わさって伸び、象の原型を思わせる。前肢に4指、後肢に3指あり、ひづめをもつ。森林や水辺のやぶにすみ、草食性で、水に入って敵から逃がれる。マレーバク・アメリカバクなど4種がある。2 中国の想像上の動物。形はクマに、鼻は象に、目はサイに、脚はトラに、尾は牛に似て、人の悪夢を食うといわれ、その皮を敷いて寝ると邪気を避けるという。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 平日限定社員/お蕎麦屋さんのホール・調理業務/未経験OK/各種手当も多数 蕎麦きりみよた 埼玉県 川口市 月給20万9,200円~ 正社員 調理員:常勤 プロスペクトガーデンひたちなか 茨城県 ひたちなか市 月給19万5,000円~ 正社員 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「獏」の解説 獏 (バク) 動物。バク科に含まれる動物の総称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 京料理の調理師 株式会社立神 京都府 京都市 時給1,200円~1,500円 アルバイト・パート 寿司調理スタッフ「必須:職人経験半年以上」日本人100%の職場/月給35万円以上/賞与年2回/髪型自由/面接1回/食事補助あり 野郎寿司 本店 東京都 新宿区 月給35万円~40万円 正社員 Sponserd by