デジタル大辞泉
「玄黄」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
げん‐こう‥クヮウ【玄黄】
- 〘 名詞 〙
- ① 天の色である黒と地の色である黄。また、天と地。
- [初出の実例]「玄黄蕭索之光、丹紫輪囷之采」(出典:続日本後紀‐承和元年(834)正月丁卯)
- [その他の文献]〔易経‐坤卦〕
- ② 黒色と黄色の幣帛。〔書経‐武成〕
- ③ ( 黒色の馬が病気になると黄色になるというところから ) 病気の馬。〔詩経‐周南・巻耳〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「玄黄」の読み・字形・画数・意味
【玄黄】げんこう(くわう)
天は黒、地は黄。天地の色。また、ものの衰え、枯れる色をいう。〔詩、周南、巻耳〕彼の高岡に陟(のぼ)れば 我が馬玄
字通「玄」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 