デジタル大辞泉
「玉成」の意味・読み・例文・類語
ぎょく‐せい【玉成】
[名](スル)玉のようにりっぱに磨きあげること。りっぱな人物に育てあげること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎょく‐せい【玉成】
- 〘 名詞 〙 玉のように立派にみがき上げること。また、立派にでき上がること。転じて、完全な人物にしあげること。
- [初出の実例]「抜群の天性が次第に消化されて、水戸黄門光圀卿なる一大偉人を玉成(ギョクセイ)する方へ善用された」(出典:江戸から東京へ(1925)〈矢田挿雲〉一三)
- [その他の文献]〔水滸伝‐第四回〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「玉成」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 