玉手山城跡(読み)たまでやまじようあと

日本歴史地名大系 「玉手山城跡」の解説

玉手山城跡
たまでやまじようあと

[現在地名]御所市大字玉手小字城山

玉手山(一五五メートル)山頂にあった越智氏の貝吹山かいぶきやま(現高市郡高取町)支城本城の西南約三キロ。城山しろやま城山しろやま(白山)だに家中かちたにの小字が残る。南方は吉野―葛城を直結する吉野道を控え、北方奈良盆地を眺望する要害の地。越智氏一族玉手氏の居城。天正五年(一五七七)二月、玉翁宗光(玉手氏)・椿寂寿長(越智家高)二霊のため、越智一門が法華経一千部を読誦した石碑吉祥草きちじようそう寺観音堂北に残る(以前は同寺傘堂前にあった)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android