玉磬(読み)ぎょっけい

精選版 日本国語大辞典 「玉磬」の意味・読み・例文・類語

ぎょっ‐けいギョク‥【玉磬】

  1. 〘 名詞 〙 玉で作った磬。
    1. [初出の実例]「玉磬の声は管絃の奏するかと思ふ 衲衣(なふえ)の僧は綺羅の人に代へたり〈都良香〉」(出典和漢朗詠集(1018頃)下)
    2. [その他の文献]〔礼記‐明堂位〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「玉磬」の読み・字形・画数・意味

【玉磬】ぎよくけい

玉で作った磬。〔呂覧、古楽堯立つ。乃ち質()に命じて樂を爲(つく)らしむ。~乃ち石を拊(う)ち石をち、以て上の玉磬のに象り、以て百獸をはしむることを致す。

字通「玉」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む