すべて 

現代国語表記辞典

デジタル大辞泉プラス 「現代国語表記辞典」の解説

現代国語表記辞典

三省堂発行の辞典。初版1985年。『第二版』は1992年刊行。武部良明編。約5万語を収録常用漢字現代仮名遣い送り仮名など現代の標準的な書き表し方を示す。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む