ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「現代邦楽」の意味・わかりやすい解説
現代邦楽
げんだいほうがく
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
… 第2次世界大戦後は,新しい邦楽の創作活動をすべて〈新邦楽〉の名で呼ぶことも行われ,〈新日本音楽〉もその中に包含されてしまった。さらに昭和30年代の後半以降には〈現代邦楽〉ないし〈現代の日本音楽〉ということばが生まれ,単なる邦楽器による新作活動ではなく,日本音楽の伝統性・民族性を重視しつつも,むしろ伝統楽器ないし伝統音楽の新しい可能性を追求して現代的な意義を見いだそうとすることが目的とされるようになった。ひいては邦楽・洋楽の区別をこえて,新しい現代音楽の創造の一環として位置づけられるにいたり,〈新日本音楽〉は,歴史上の一時期の所産とのみみられるようになった。…
…大正から昭和初期にかけて,東京に進出した宮城道雄や米川親敏(ちかとし)(琴翁)らは,洋楽の技法をも取り入れた創作活動を展開,とくに宮城を中心とする派は,〈新日本音楽〉と称して,単に箏曲のみならず,邦楽全体の新創造を目標とし,以後,箏曲を中心とする創作活動はきわめて活発となり,山田流箏曲家でも,中能島欣一などきわめて現代的な作品を作る者が多くなるとともに,洋楽の作曲家も,箏の作品を書くようになる。現代では,〈現代邦楽〉と呼ばれる創作の一つとしても,箏曲が存在する。 明治以降,箏曲と地歌とは家庭音楽として普及し,盲人以外,とくに女子の専業者も多くなった。…
※「現代邦楽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新