現御神(読み)あらみかみ

精選版 日本国語大辞典 「現御神」の意味・読み・例文・類語

あら‐みかみ【現御神】

  1. 〘 名詞 〙あきつかみ(現神)
    1. [初出の実例]「明神(アラミカミ)御宇(あめのしたしら)日本(やまと)天皇詔旨(おほむこと)らまとのたまはく」(出典日本書紀(720)大化元年七月(北野本訓))

あき‐つ‐みかみ【現御神】

  1. 〘 名詞 〙あきつかみ(現神)
    1. [初出の実例]「挂けまくも畏き明御神(アキツミカミ)と、大八島国知ろし食す天皇命の手長の大御世と」(出典:延喜式(927)祝詞(出雲板訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の現御神の言及

【明神】より

…しかし記録の上では,《日本後紀》弘仁5年(814)9月15日条に豊稔を感謝して〈明神〉に奉幣したとあるのが初見で,その後《続日本後紀》承和10年(843)4月の条に山埼神が〈名神〉にあずかったとありながら,同15年(848)3月の条には同神を〈山埼明神〉と記しており,また嘉祥1年(848)11月の条には隠岐国伊勢命神がよく霊験を示すので〈明神〉に列せられたとあるなど,当初は従来の〈名神〉との混用があって同義であったらしい。なお《公式令》の詔書式には〈明神御宇(あらみかみとあめのしたしろしめす)天皇〉とあって,これは〈現御神〉(《続日本紀》文武元年(697)8月)と同義とみてよい。【薗田 稔】。…

※「現御神」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android