理兵衛堤防(読み)りへえていぼう

日本歴史地名大系 「理兵衛堤防」の解説

理兵衛堤防
りへえていぼう

[現在地名]中川村大字片桐 田島

天竜川の右岸前沢まえざわ川口より下流にある。天竜川がまきはら台地を回り西流して釜淵峡かまぶちきようを抜け、前沢川を合流して流れを南に変える右岸の中村なかむら田島たじま南田島みなみたじまは、古来洪水の被害が絶えなかった。寛永元年(一六二四)田島の満水で西方台地の七久保の高遠原ななくぼのたかとおはらに移住した者が多く、以後においても洪水により移住する者が少なくなかった。そのためか寛文一二年(一六七二)の七久保の村高六八六石は寛政二年(一七九〇)には一千七四石となっている。

前沢の地主松村理兵衛は代々この地の治水に尽力した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報