デジタル大辞泉
「瓦の松」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かわら【瓦】 の 松(まつ)
- ( 白居易の「新楽府‐驪宮高」の「牆有レ衣兮瓦有レ松」から ) 荒れはてた家の瓦の上にはえた松。原詩の意は、しのぶ草ともツメレンゲともいう。
- [初出の実例]「我宿のかはらの松の木高さに身のふりにける程をこそ思へ」(出典:散木奇歌集(1128頃)雑上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 