甘南備内親王(読み)かんなびのないしんのう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「甘南備内親王」の解説

甘南備内親王 かんなびのないしんのう

800-817 平安時代前期,桓武(かんむ)天皇の第12皇女。
延暦(えんりゃく)19年生まれ。母は藤原東子。延暦23年安芸(あき)(広島県)の土地約300haをあたえられ,牧地とした。さらに山城(京都府)に土地と池をあたえられた。弘仁(こうにん)8年2月21日死去。18歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む