デジタル大辞泉
「甘肌」の意味・読み・例文・類語
あま‐はだ【甘肌】
1 木や果実の甘皮。
2 舟・桶などの水漏れを防ぐ材として用いる檜などの薄い皮。槙肌。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あま‐はだ【甘肌】
- 〘 名詞 〙
- ① 樹木や果実などの肉を包んでいる薄い皮。あまかわ。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- ② 檜(ひのき)などのあまかわを砕いたもの。舟や桶(おけ)の漏水をふせぐのに用いる。まいはだ。
- ③ 身体の表面の下にある真皮。
- [初出の実例]「
(つばな)の穂を取てかげぼしにして、すぢも取、うつくしくしろき所を、灸なをりかぬるあまはだへ付也」(出典:仮名草子・似我蜂物語(1661)中)
- ④ 肌着類をいう、盗人仲間の隠語。〔日本隠語集(1892)〕
- [初出の実例]「俺は風呂屋へ行って、裸かになって、きたないアマハダ(肌着類)をひとまとめにした」(出典:いやな感じ(1960‐63)〈高見順〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 