生きている人から臓器の提供を受けて、必要とする患者に移植する手術。体内に二つある腎臓のうちの一つを移植したり、再生力がある肝臓の一部を切り取って移植したりするのが代表的で、脳死や心停止後の臓器提供が少ない日本では移植の大部分を占める。国内では原則として親族間に限られる。肺の提供者は手術後に肺活量が低下するなど移植にはリスクが伴うため、提供者の十分な理解と同意が必要となる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(今西二郎 京都府立医科大学大学院教授 / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加