デジタル大辞泉
「生所」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐じょシャウ‥【生所】
- 〘 名詞 〙 ( 「しょうしょ」とも )
- ① 生まれた場所。生地。出生地。
- [初出の実例]「そもそも山姥は、生所も知らず宿もなし」(出典:謡曲・山姥(1430頃))
- 「Xǒxo(シャウショ)。または、Xǒjo(シャウジョ)」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- ② 仏語。人が死んで生まれかわるところ。
- [初出の実例]「いまた生処も定まらすおはしますをみよとて」(出典:康頼宝物集(1179頃)上)
うまれ‐どころ【生所】
- 〘 名詞 〙
- ① 生まれた所。出生地。
- [初出の実例]「或は各産地(〈注〉ウマレトコロ)を称して、江戸と為し仙台と為るの類」(出典:都繁昌記(1837)乞食)
- ② 来世で生まれる所。生所(しょうじょ)。
- [初出の実例]「彼生所(ムマレドコロ)をしめし給へと二心なく祈り申ける程に」(出典:発心集(1216頃か)六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 