生死を離る(読み)ショウジヲハナル

精選版 日本国語大辞典 「生死を離る」の意味・読み・例文・類語

しょうじ【生死】 を=離(はな)る[=出(い)ず]

  1. 仏語。煩悩の迷いの境界を捨て、涅槃の悟りに達し、生死流転(るてん)を繰り返す苦界から脱する。悟りを開く。生死を解脱(げだつ)する。
    1. [初出の実例]「此の度生死を離れて、極楽に生れんと思ふ」(出典:発心集(1216頃か)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android