生江長浜(読み)いくえの ながはま

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「生江長浜」の解説

生江長浜 いくえの-ながはま

?-? 奈良時代豪族
越前(えちぜん)(福井県)足羽(あすわ)郡の目代(もくだい)(代官)。東大寺領荘園の経営にたずさわる。天平神護(てんぴょうじんご)3年(767)寺田とするために墾田をかいあつめ,その売券に署名している。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android