生活習慣病予防健診(読み)セイカツシュウカンビョウヨボウケンシン

デジタル大辞泉 「生活習慣病予防健診」の意味・読み・例文・類語

せいかつしゅうかんびょうよぼう‐けんしん〔セイクワツシフクワンビヤウヨバウ‐〕【生活習慣病予防健診】

メタボリックシンドローム生活習慣病予防早期発見目的として、国民健康保険協会けんぽ健康保険組合などの医療保険者が行う健康診査
[補説]労働安全衛生法に基づく定期健康診断高齢者医療確保法に基づく特定健康診査項目を網羅しているため、それらに代えて受診できる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む