20世紀日本人名事典 「田中栄一」の解説 田中 栄一タナカ エイイチ 昭和期の警察官僚,政治家 日本武道館理事長;元・衆院議員(自民党);元・警視総監。 生年明治34(1901)年10月8日 没年昭和55(1980)年2月1日 出生地東京・浅草 学歴〔年〕東京帝国大学法学部政治学科〔昭和2年〕卒 主な受賞名〔年〕勲二等旭日重光章〔昭和46年〕 経歴昭和2年内務省に入省。23年第61代警視総監に就任、29年6月まで6年4カ月つとめた。退官後の33年衆院議員に当選し、連続6期務めた。内閣官房副長官、通産政務次官、外務政務次官等を歴任。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「田中栄一」の解説 田中 栄一タナカ エイイチ 肩書元・衆院議員(自民党),元・警視総監,日本武道館理事長 生年月日明治34年10月8日 出生地東京・浅草 学歴東京帝国大学法学部政治学科〔昭和2年〕卒 経歴昭和2年内務省に入省。23年第61代警視総監に就任、29年6月まで6年4カ月つとめた。退官後の33年衆院議員に当選し、連続6期務めた。内閣官房副長官、通産政務次官、外務政務次官等を歴任。 受賞勲二等旭日重光章〔昭和46年〕 没年月日昭和55年2月1日 出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中栄一」の解説 田中栄一 たなか-えいいち 1901-1980 昭和時代の官僚,政治家。明治34年10月8日生まれ。昭和2年内務省にはいり,23年東京都経済局長から警視総監となる。27年のポポロ事件,メーデー事件などの処理にあたった。29年の警察法改正に反対して辞職。33年衆議院議員(当選6回,自民党)。昭和55年2月1日死去。78歳。東京出身。東京帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「田中栄一」の解説 田中 栄一 (たなか えいいち) 生年月日:1901年10月8日昭和時代の官僚;政治家。衆議院議員;警視総監1980年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by