田中穣(読み)たなか じょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中穣」の解説

田中穣 たなか-じょう

1925-2005 昭和後期-平成時代の美術評論家。
大正14年3月25日生まれ。昭和24年読売新聞社にはいる。34年美術記者となり,45年から日曜版「日本の四季」の解説を担当した。56年退社。「写楽」「評伝 藤田嗣治」など美術家の評伝を多く手がけた。平成17年4月25日死去。80歳。神奈川県出身。早大卒。著作ほかに「日本洋画の人脈」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む