20世紀日本人名事典 「田中薫」の解説
田中 薫
タナカ カオル
昭和期の地理学者,登山研究家 神戸大学名誉教授;田中千代学園副理事長。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
昭和期の地理学者,登山研究家 神戸大学名誉教授;田中千代学園副理事長。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…主著に《諏訪湖の研究》(1918),《野尻湖の研究》(1926),《日本北アルプス湖沼の研究》(1930),《趣味の湖沼学》(1922)がある。 なお,長男の田中薫(1898‐1982)は地理学者で,《氷河の山旅》(1943),《アメリカの経済地誌》(1953),《地理写真手帳》(1960)などの著書がある。【西条 八束】。…
※「田中薫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...