田中薫(読み)タナカ カオル

20世紀日本人名事典 「田中薫」の解説

田中 薫
タナカ カオル

昭和期の地理学者,登山研究家 神戸大学名誉教授;田中千代学園副理事長。



生年
明治31(1898)年6月11日

没年
昭和57(1982)年9月20日

出身地
東京

学歴〔年〕
東京帝大理学部地理学科〔大正13年〕卒

学位〔年〕
理学博士

主な受賞名〔年〕
勲二等瑞宝章〔昭和45年〕

経歴
登山研究の草分けの1人。戦後、神戸大教授の傍ら同大学山岳部長を務め、昭和33年には同大学の日本チリ合同パタゴニア探検隊長となる。著書に「台湾の山と蕃人」「東印度」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中薫」の解説

田中薫 たなか-かおる

1898-1982 昭和時代の地理学者。
明治31年6月11日生まれ。田中阿歌麿(あかまろ)の子。田中千代の夫。大関久五郎影響氷河関心をもち,欧米で調査,研究。戦後,神戸大教授,山岳部長をつとめ,昭和33年同大の日本チリ合同パタゴニア探検隊長となった。昭和57年9月20日死去。84歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「氷河の山旅」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「田中薫」の解説

田中 薫 (たなか かおる)

生年月日:1898年6月11日
昭和時代の地理学者;登山研究家。神戸大学教授;田中千代学園副理事長
1982年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の田中薫の言及

【田中阿歌麿】より

…主著に《諏訪湖の研究》(1918),《野尻湖の研究》(1926),《日本北アルプス湖沼の研究》(1930),《趣味の湖沼学》(1922)がある。 なお,長男の田中薫(1898‐1982)は地理学者で,《氷河の山旅》(1943),《アメリカの経済地誌》(1953),《地理写真手帳》(1960)などの著書がある。【西条 八束】。…

※「田中薫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android