田中軍太郎(読み)たなか ぐんたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中軍太郎」の解説

田中軍太郎 たなか-ぐんたろう

1842-1866 幕末武士
天保(てんぽう)13年生まれ。安芸(あき)広島藩士。文久3年脱藩して天誅(てんちゅう)組の変,生野(いくの)の変,翌年天狗(てんぐ)党の乱にくわわる。のち秋山虎之助の変名江戸昌平黌(しょうへいこう)でまなぶ。慶応元年幕吏により捕らえられ,2年1月17日獄死(一説毒殺)。25歳。名は正雄(まさお)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android