デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中鶴吉」の解説 田中鶴吉 たなか-つるきち 1855-? 明治時代の製塩技術者。安政2年生まれ。幕臣の子。11歳のとき家出し,アメリカ商船のボーイとなり渡米。サンフランシスコの商館勤務をへて,製塩会社にはいり,天日製塩法をまなぶ。明治13年帰国。東京深川で試験塩田をつくるが,暴風雨で壊滅。のち各地で製塩法の普及につとめた。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by