田原 栄
タワラ サカエ
明治・大正期の理学者,教育者 早稲田大学予科長。
- 生年
- 安政5年(1858年)
- 没年
- 大正3(1914)年
- 出生地
- 石見国津和野(島根県)
- 学歴〔年〕
- 東京大学予備門中退
- 経歴
- 石見津和野藩士の子に生まれる。広島英語学校で学ぶ傍ら、物理学を研究。のち選抜され上京、東京大学予備門に入るが、病気のために中退。明治15年東京専門学校創立と同時に招かれて理学を教授する。のち同校幹事となり、同校が早稲田大学と改称後、39年高等予科長となる。学生の就職の斡旋に努め、大いに学生の人望を得、また早稲田大学の盛運に貢献した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
田原栄 たわら-さかえ
1858-1914 明治-大正時代の教育者。
安政5年生まれ。広島英語学校でまなび,東京大学予備門にはいるが病気のため中退。明治15年東京専門学校創立と同時に,まねかれて理学をおしえる。同校が早稲田大学と改称後,39年高等予科長となる。大正3年死去。57歳。石見(いわみ)(島根県)出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 