田山敬儀 たやま-ゆきのり
1766-1814 江戸時代後期の歌人。
明和3年3月14日生まれ。伊勢(いせ)津藩士。京都で小沢蘆庵(ろあん)にまなぶ。小野勝義,前波黙軒(まえば-もくけん),小川萍流(へいりゅう)とともに蘆門四天王とよばれた。文化11年4月19日死去。49歳。字(あざな)は元良。通称は順吉,従事。号は淡斎。名は「たかのり」ともよむ。著作に「百人一首図絵」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
田山敬儀 (たやまたかのり)
生年月日:1766年3月14日
江戸時代後期の歌人
1814年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 