田島弥太郎(読み)たじま やたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田島弥太郎」の解説

田島弥太郎 たじま-やたろう

1913-2009 昭和-平成時代の遺伝学者。
大正2年9月26日生まれ。蚕糸科学研究所支所長をへて,昭和31年国立遺伝学研究所形質遺伝部長となり,50年同所長。家蚕(かさん)における性決定に関する研究とその応用で,29年橋本春雄とともに学士院賞。43-48年国際遺伝学連合会長。富岡製糸場世界遺産登録推進委員会会長をつとめた。平成21年7月20日死去。95歳。群馬県出身。九州帝大卒。著作に「蚕の品種育成」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む