すべて 

田川誠一(読み)たがわ せいいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田川誠一」の解説

田川誠一 たがわ-せいいち

1918-2009 昭和後期-平成時代の政治家。
大正7年6月4日生まれ。河野洋平従兄。朝日新聞記者,文相秘書官などをへて,昭和35年衆議院議員に初当選(当選11回)。自民党時代は松村謙三にしたがい,日中国交正常化につくす。51年新自由クラブを結成。58年自民党と連立内閣をくみ,第2次中曾根内閣の自治相。62年ひとりで進歩党をつくり,金権政治の打破をとなえた。平成5年引退,進歩党を解散。平成21年8月7日死去。91歳。神奈川県出身。慶大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む