田村英二(読み)たむら えいじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田村英二」の解説

田村英二 たむら-えいじ

1853-1915 明治-大正時代実業家
嘉永(かえい)6年生まれ。横浜で製茶貿易,航海運輸の仕事につき,帰郷して明治12年徳島県会議員,また徳島商業会議所副頭取となる。士族授産の目的でマッチ製造場徳恂社,製紙会社をおこす。のち東京に移住,大日本麦酒(ビール),東京電気などの役員,麻布区会議長をつとめた。大正4年11月2日死去。63歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む