田村英二(読み)たむら えいじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田村英二」の解説

田村英二 たむら-えいじ

1853-1915 明治-大正時代実業家
嘉永(かえい)6年生まれ。横浜で製茶貿易,航海運輸の仕事につき,帰郷して明治12年徳島県会議員,また徳島商業会議所副頭取となる。士族授産の目的でマッチ製造場徳恂社,製紙会社をおこす。のち東京に移住,大日本麦酒(ビール),東京電気などの役員,麻布区会議長をつとめた。大正4年11月2日死去。63歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む