田熊式ボイラー(読み)タクマシキボイラー

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「田熊式ボイラー」の意味・読み・例文・類語

たくましき‐ボイラー【田熊式ボイラー】

  1. 〘 名詞 〙 ( ボイラーは[英語] boiler ) ボイラーの一種。約四五度の傾きをもった水管群と上部の汽水ドラム、下部の水ドラムから構成され、蒸気は水管内で発生高圧には不適だが多量の蒸気が得られる。大正元年(一九一二)田熊常吉が発明

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む