田辺市誌(読み)たなべしし

日本歴史地名大系 「田辺市誌」の解説

田辺市誌
たなべしし

二冊 田辺市役所編 昭和二七年・四六年刊

構成 第一冊―自然・統治・行政人口産業文教・厚生消防・宗教文化財人物。第二冊―自然と人口・行政・産業と経済・交通通信・教育文化社会福祉・保健衛生・宗教・災害・人物・雑記(主として昭和二七年刊行の市誌以後四五年まで)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む