由宇川(読み)ゆうがわ

日本歴史地名大系 「由宇川」の解説

由宇川
ゆうがわ

現柳井市伊陸いかち山中水源を発し、東流して付近の山中から流れ込む支流を合し、柳井市日積の大原ひづみのおおばら南部小流を集めて由宇町に入り、北東に流れて瀬戸内海に入る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む